1901(明治34年) | 岩部分教場及び綱配分教場が簡易教育所として独立認可される。 中塚金十郎、福島川下流に木橋(中塚橋)建造。 |
1902(明治35年) | 宮歌小学校を廃止、吉岡小学校に統合。 |
1903(明治36年) | この年以来鰊群来なし。吉田橋竣工、国道吉岡まで開通。 |
1906(明治39年) | 吉岡村に2級町村制施行。村長鈴木清蔵。 |
1907(明治40年) | 福島小学校、上町から大谷地(現在地)に移転新築。 福島漁業協同組合及び吉岡漁業協同組合設立認可。 |
1917(大正 6年) | 綱配野教育所が小学校となる。 |
1918(大正 7年) | 岩部教育所が小学校となる。福島村役場改築。 |
1920(大正 9年) | 礼髭分教場を廃し、吉岡小学校に統合。 福島村桧倉川発電所(松前水力電気株式会社)が開業し、初めて電気がつく。 |
1924(大正13年) | 浜端分教場が小学校として独立。日出に季節分教場(無認可)を開設。 |
1928(昭和 3年) | 福島村に発動機船初めて現わる。 |
1929(昭和 4年) | 岩部小学校洪水により流出(翌年度再建) |
1930(昭和 5年) | 第1回普通総選挙。吉岡船入潤竣工。 |
1934(昭和 9年) | 吉岡村役場庁舎新築。 |
1938(昭和13年) | 吉岡村字地名改正。字豊浜4戸全焼(損害2万円) 白符校が福島校の分校となる。基盤坂駅開通。 |
1941(昭和16年) | 白符分校及び日出分教場が小学校として独立。 小学校令改正により全小学校が国民学校と改称される。 |
1942(昭和17年) | 福島村字地名改正。渡島福島・吉岡駅間開通。 |
1943(昭和18年) | 字松浦11戸全焼(損害5万円) |
1944(昭和19年) | 町村制施行により福島町となる(2月11日) |
1945(昭和20年) | 7月福島港沖合いにて米軍機30機と日本駆逐艦の交戦あり。 (死者21名、負傷者95名)。8月終戦。 |
1947(昭和22年) | 福島町大火(焼失135戸、損害2,280万円)。5月新制中学校発足。 |
1949(昭和24年) | 福島町警察署新築。吉岡中学校校舎新築。館崎道路(850m)新設。 |
1950(昭和25年) | 福島中学校校舎新築。吉岡村上下水道新設。 |
1951(昭和26年) | 道知事、町長、町議改選。福島高等学校開設。字吉野27戸全焼。 吉岡村洋裁講習所開設。 |
1952(昭和27年) | 町警廃止。総選挙。教育委員選挙。福島高等学校校舎新築。 松前神楽、福島町無形文化財に指定。 |
1953(昭和28年) | 福島町公営住宅10戸竣工(三岳)。吉岡小学校改築。 |
1954(昭和29年) | 福島簡易上下水道竣工。字豊浜6戸全焼。 |
1955(昭和30年) | 福島町と吉岡村が合併し、「福島町」となる。町長(当選)深山久三郎。 福島幼稚園(日本キリスト教団立)開設。8月町議選挙。 |
1956(昭和31年) | 役場庁舎新築。国鉄松前線に気動車運行。字日向15戸焼失。 |
1957(昭和32年) | 白符乗降場開設。福島・塩釜地区に簡易上下水道延長。 |
1958(昭和33年) | 松前神楽、北海道無形文化財に指定される。町同福島岩部線開通。 |
1959(昭和34年) | 町長(改選)松本松次郎。9月台風14・15号来襲により災害救助法発。 |
1960(昭和35年) | チリ地震津波による大引潮(水位2mまで降下)。 青函トンネル調査船白鯨号来る。 |
1961(昭和36年) | 国鉄松前線レールバス化反対町民大会。白符築上下水道拡張。 毒蛾大発生。千軒20戸火災。 |
1962(昭和37年) | 海底トンネルボーリング竣工。川原町11戸火災。 毒蛾防除のためヘリコプターによる薬剤散布。 浦和小学校移転改築。岩部小・中学校移転改築。 |
1963(昭和38年) | 町長(改選)深山久三郎。青函トンネル着工祝賀式典。 青函トンネルボーリング竣工式。 |
1964(昭和39年) | 日出小学校移転改築。浦和簡易水道竣工。 |
1965(昭和40年) | 町立福島高等学校道立移管。津軽海峡フェリー就航。吉田町4戸火災。 NHKテレビ福島サテライト局開局。日出・岩部築簡易水道落成。 |
1966(昭和41年) | 福島中学校水泳プール、学校給食センター、消防庁舎、 第3種福島漁港竣工。福島郵便局移転改築。 |
1967(昭和42年) | 町長現職再選(無投票)。吉田橋架替竣工。町議会議員選挙。 三岳2戸火災。吉岡郵便局舎移転改築。 |
1968(昭和43年) | 北海道福島高等学校が北海道福島商業高校となる。漁業センター落成。 松前矢越道立自然公園指定される。8月集中豪雨により災害救助法発。 福島大神宮祭礼行列及び白符荒馬踊りを町無形民族資料に指定。 中塚橋架替竣工。 |
1969(昭和44年) | 千軒現農道竣工。 |
1970(昭和45年) | 吉岡生活改善センター竣工。白符小学校移転改築。 NHK白符サテライト局開局。松前・福島消防事務組合発足。 白符橋ほか国道四橋竣工。 |
1971(昭和46年) | 町長通算4選(無投票)。町議会議員選挙。青函トンネル本坑工事着工。 国道228号線綱配橋及び福島トンネル開通。 |
1972(昭和47年) | 町道桧倉橋、国道貝取潤橋架替竣工。丸山台に団地(20戸)造成。 福島町生活改善センター竣工。電話自動化完成。基盤坂駅を千軒駅と改称。 |
1973(昭和48年) | 道立青函トンネル記念館開館。国道宮歌橋架替竣工。 深山久三郎藍綬褒章受賞される。千軒小学校水泳プール竣工。 福島川に鮭の稚魚(7万尾)を初めて放流。桧倉橋架替竣工。 |
1974(昭和49年) | 町立吉岡幼稚園開設。吉岡中学校プール竣工。 |
1975(昭和50年) | 深山町長通算5選(無投票)、町議会議員選挙。白符小学校プール竣工。 福島保育所開設。 |
1976(昭和51年) | 福祉センター竣工。上下水道第6次拡張。 (岩部川新水源工事竣工)崖地近接危険住宅移転事業により、 日の出地区32戸中12戸が月崎地区へ集団移転。 |
1977(昭和52年) | 宮歌・松浦間公有水面埋立事業着工。 日出小学校就学児童皆無につき自然廃校。総合体育館竣工。 |
1978(昭和53年) | 漁村環境センター竣工。青函トンネル陸上部全工区貫通。 世界最長トンネルとなる。 |
1979(昭和54年) | 白符保育所(通年制)開設。宮歌・松浦間公有水面埋立事業完成。 深山町長通算6選(無投票)、町議会議員選挙。吉岡小学校改築。 |
1980(昭和55年) | 電源立地促進対策事業開始(製氷冷蔵庫、学校給食センター、 上下水道第7次拡張、福島テレビ中継局竣工)。 福島町漁村環境改善総合センター竣工。吉岡小学校体育館竣工。 |
1981(昭和56年) | 福島消防署庁舎竣工。吉岡保育所開設。千代の富士横綱になる。 8月に福島場所行われる。この年から成人式を夏(8月15日)に行う。 福島小・中学校にグラウンド整備される。 |
1982(昭和57年) | 渡島西部広域事務組合が発足。特別養護老人ホーム陽光園開園。 白符テレビ中継局竣工。国鉄松前線存続期成会発足。 |
1983(昭和58年) | 青函トンネル工事先進導坑貫通(1月27日)。深山町長通算7選(無投票) 町議会議員補欠選挙(4名当選)。 日本海中部地震で被害出る(5月26日、震度5)。 町議会議員選挙(定数22人となる)。森林公園オープン。 国鉄松前線廃止反対住民総決起大会。 |
1984(昭和59年) | 吉岡中学校新校舎完成。 |
1985(昭和60年) | 新福島町発足30周年祈念式典(7月23日) 第1回カントリーフェスティバル開催。新緑公園完成。 |
1986(昭和61年) | 福島中学校新校舎完成。 |
1987(昭和62年) | 町長選挙、斉藤正男当選。町議会議員選挙(定数18名となる) 津軽海峡線架線送電開始。深山久三郎町特別功労賞受賞(名誉町民第1号) 横綱千代の富士道栄誉賞受賞。岩部バス廃止。 第1回やるべ福島イカまつり開催。福島商業高等学校新校舎完成。 |
1988(昭和63年) | JR松前線バス転換(2月)。JR津軽海峡線開通。 青函トンネル吉岡海底駅誕生。福島町と三厩村友好町村締結。 トンネルメモリアルパーク完成。吉岡地区流雪溝完成。 |
1989(平成 元年) | 福島三厩間フェリー運行再開(7〜8月)。福祉大相撲福島場所(8月)。 横綱千代の富士国民栄誉賞受賞(9月)。 新白神トンネル完成(11月)。中塚橋(横綱橋)完成(12月)。 |
1990(平成 2年) | 吉岡診療所、小笠原クリニック開業(9月)。アラスカ州ポートライオンズ 友好交流会議(11月)。本町大通り線(横綱街道)開通(12月) |
1991(平成 3年) | 町長選挙、薮内裕当選。ワールド青函トンネルウォーク”91(2月)。 女の祭500年祭、川濯神社(5月)、第1回女相撲大会(5月) |
1992(平成 4年) | 岩部小中学校平行(3月)。月崎神社落成(7月)。 横綱千代の富士引退・福祉大相撲福島場所(8月)。 福島小学校新校舎完成(12月) |
1993(平成 5年) | 青函トンネル吉岡海底駅斜坑体験ツアー(3月)。北海道南西沖地震(7月) 吉岡歯科診療所、長谷川歯科開業(9月)。千軒登山者休憩所完成(9月) 冷害により米の収穫皆無(10月) 温泉ボーリング・美山地区で温泉湧出(11月) |
1994(平成 6年) | 青函海底映画祭(3月)。デイサービスセンター「陽光園」開設(4月)。 新福島町発足40周年記念町民体育祭(6月)。 新役場庁舎・健康づくりセンター竣工(10月)。 新福島町発足40周年・町制施行50周年記念、 新役場庁舎・健康づくりセンター竣工祈念式典(11月) 福島町温泉健康保養センター(吉岡温泉ゆとらぎ館)完成。 |
1995(平成 7年) | 薮内町長2選(無投票)、町議会議員補欠選挙(2名当選)(1月)。 町議会議員選挙(8月、定数16名となる)。 |
1996(平成 8年) | ウニ種苗育成センター竣工(1月)。福島中学校屋内運動場竣工(1月)。 福島大橋竣工(10月)。 |
1997(平成 9年) | 横綱千代の山・千代の富士記念館竣工、特産品センター竣工(3月)。 町民プール竣工(3月)。新緑公園野球場夜間照明施設完成(3月)。 千軒中学校・浦和小学校閉校(3月)。墓地公園完成(6月)。 九重部屋夏合宿開始(7月)。福島小学校屋内運動場竣工(11月)。 吉岡中学校・福島中学校開校50周年記念式典(11月)。 |
1998(平成10年) | 防災行政無線完成(3月)。吉岡・福島漁組合併(6月)。 三厩間フェリー就航(7月)。 全国やまゆりサミット開催(8月)広域基幹林道島前線開通(11月)。 |
1999(平成11年) | 薮内町長3選(無投票)。地域振興券交付(3月)。みなと交流館竣工(3月)。 町議会議員選挙(8月)。YOSAKOIソーラン祭渡島大会@n福島開催(8月)。 一般廃棄物最終処分場竣工(9月)。TVhテレビ中継局開局(11月)。 福島小学校創立120周年記念式典(11月)。 ファミリースポーツ公園完成。 |
2000(平成12年) | ファミリースポーツ公園パークゴルフ場オープン(7月)。 第21回北海道中学校相撲大会開催(7月)。 |
2001(平成13 年) | 第1回どすこい雪まつり(2月)。東京で「北海道福島会」設立(3月)。 高規格救急車配置(3月)。死亡交通事故ゼロ2000日達成(8月)。 青函トンネル記念館100万人達成(9月)。千軒小学校開校百周年(10月)。 商工会プレミアム商品券発行(11月)。 |
2002(平成14年) | 福島保育所移転場所(1月)。白符小学校開校120周年(8月)。 青函トンネル記念館閉館(10月)。 |
2003(平成15年) | 村田町長初当選(1月、無投票)。役場各課にインターネット接続(1月)。 千軒小学校閉校(3月)。町議会議員選挙(8月、定数を2減の14名へ)。 第33回全国中学校相撲選手権大会(8月)。 福島商業高校生ビジネスアイディアコンテスト最優秀賞受賞(10月) |