新サイト用

第27回参議院議員通常選挙

投票日 令和7年7月20日(日)

公示日 令和7年7月3日(木)

○投票日当日(7月20日)、ホームページで投・開票速報を行う予定です


<選挙の概要について>

<投票時間は午前7時から午後6時まで>

 ※千軒投票所(活性化センター)        午後5時
  上記以外の投票所は             午後6時  までです。

 ※今回の選挙から一部の投票所について閉鎖時間が繰り上げとなりました。
  選挙当日に投票される方は、お間違いのないようご注意ください。

●投票所へは、小さなお子様と一緒に入場できます。
 けがや病気などで付き添いや看護が必要な方も、付添人、看護人の方と一緒に入場できます。

<投票ができる方>

○年齢要件
 平成19年7月21日までに生まれた方

○住所要件
 令和7年4月2日までに転入届を出し、引続き福島町の住民基本台帳に登録されている方


<期日前投票について>

投票日前でも直接投票箱に投票できます。

期日前投票は、投票手続が大幅に簡素化され、投票しやすくなっております。

従来の不在者投票のように投票用紙を封筒に入れて署名するといった手続きが不要となります。

【期日前投票の概要】

1.期日前投票期間
  令和7年7月4日(金)~7月19日(土)

2.場所及び時間
  福島町役場           午前8時30分~午後8時00分
  吉岡総合センター(吉岡支所)  午前8時30分~午後5時00分

3.期日前投票ができる方

 ●仕事や冠婚葬祭などの予定がある方
 ●旅行や買い物などの私用で、投票日に投票区内にいない方
 ●病気やけが、妊娠などの理由で歩行が困難な方
 ●天災または悪天候により投票所に行くことが困難な方

☆期日前投票の手続きは簡単で、印鑑を持っていく必要もありません。


<不在者投票について>

従来どおり、仕事などで福島町を離れている方は不在者投票となります。

なお、不在者投票をおこなう場合は、請求書(宣誓書)が必要となります。

紙面による申請を行う場合は、こちらからダウンロードして郵送または持参して請求の手続きをしてください。(FAX不可
オンラインで申請を行う場合は、ぴったりサービスからマイナンバーカードを利用して手続きをしてください。

不在者投票の注意・手続き

不在者投票は、
 期日前投票と同じく令和7年7月4日(金)~7月19日(土)です。


<関連リンク>

北海道選挙管理委員会

詳しくは、福島町選挙管理委員会(電話 0139-47-3001)にお問合せください。