寛永十二年(一六三五)頃 |
| 小頭役 |
太右衞門
|
寛永十七年(一六四〇) |
|
肝いり役
年寄役
小 使 |
彦右衞門
長十郎
左兵衞
|
正保四年(一六四七) |
|
肝いり役
年寄役
小 使 |
長十郎
喜右衞門
左兵衞
|
明暦元年(一六五五) |
|
肝いり役
年寄役
小 使 |
喜右衞門
吉兵衞
勘兵衞
|
万治三年(一六六〇)五月 喜右衞門 病死 |
|
肝いり役
年寄役
小 使 |
吉兵衞
弥四郎
利兵衞
|
寛文七年(一六六七)十一月 |
|
肝いり役
年寄役
小 使 |
弥四郎
九兵衞
善兵衞
|
延宝三年(一六七五)九月 |
|
肝いり役
年寄役
小 使 |
太郎兵衞
善兵衞
萬右衞門
|
貞享元年(一六八四)十一月 |
|
肝いり役
年寄役
小 使 |
彦右衞門
甚太郎
吉兵衞
|
元禄五年(一六九二) |
|
肝
年寄
小 使 |
太次兵衞
七右衞門
定 蔵
|
元禄十五年(一七〇二)六月 |
|
肝いり役
年寄役
小 使 |
利兵衞
源太郎
三十郎
|
正徳二年(一七一二)九月 |
|
肝いり
年寄
小 使 |
次右衞門
三十郎
藤兵衞
|
享保七年(一七二二)六月 肝次右衞門 死亡 |
| 肝いり役 |
萬右衞門
|
享保十一年(一七二六) |
|
肝いり役
小 使 |
利右衞門(名主石岡)
庄兵衞
|
享保十四年(一七二九)十二月 |
|
肝いり役
年寄役
小 使 |
利右衞門
間 平
彦右衛門
|
享保二十年(一六三五) |
|
名 主
小 使 |
石 岡 利右衞門
石 岡 喜右衞門
|
元文二年(一七三七)八月 利右衞門 死亡 |
|
肝いり役
年寄役
小 使
五人組 |
喜右衞門
太次兵衞
彦右衞門
利兵衞、長右衞門、萬右衞門、
治郎助
|
宝暦九年(一七五九) |
|
名 主
年 寄
小 使 |
石 岡 利右衞門
門 石 長右衞門
長 澤 仁兵衞
石 岡 嘉右衞門
|
明和八年(一七七一)十二月 |
|
名 主
年 寄
小 使 |
利兵衞
長右衞門
権右衞門
彦右衞門
|
安永九年(一七八〇) |
|
名 主
年 寄
小 使 |
田 口 又三郎
成 田 彦右衞門
成 田 藤右衞門
長 澤 仁兵衞
|
天明六年(一七八六) |
| 名 主 |
田 口 亦(又)三郎
|
寛政元年(一七八九) |
|
名 主
小 使 |
利右衞門
三之丞
|
寛政八年(一七九六) |
|
名 主
年 寄
小 使 |
石 岡 傳右衞門
長 澤 友二郎
石 岡 市 松
大久保 三之丞
|
文化四年(一八〇七) |
|
名 主
年 寄
組 頭 |
長右衞門
辰 平
吉兵衞
平
|
文政二年(一八一九) |
|
名 主
年 寄
百姓代
小 使
組 頭 |
市郎兵衞(市兵衞)
仁 八
小平治(次)
甚太郎
小太郎
仁三郎、勘 蔵、金治郎、
喜之助、萬 吉
|
文政五年(一八二二) |
|
名 主
年 寄
百姓代
小 使
組 合 |
市郎兵衞
仁三郎
庄兵衞
喜之助
権治郎
勘 蔵、新治郎、丑 松、
喜 平、長右衞門
|
文政八年(一八二五) |
|
名 主
年 寄
百姓代
小 使
五人組 |
石 岡 傳右衞門
久保田 長治郎
村 田 長右衞門
丑之助
喜代松
新治郎、喜兵衞、 松、
伊三郎、弥之丞、辰 平
|
文政十三年(一八三〇) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
田 口 源太郎
久保田 長次(治)郎
能 登 萬 吉
三 山 丑之助
|
天保三年(一八三二) |
|
名 主
年 寄
百姓代
組 合 |
田 口 源太(多)郎
小 澤 喜兵衞
貝嶋屋 幸 吉
貝嶋屋 新治(次)郎
石 岡 多右衞門
菊 地 辰 平
高石屋 福太郎
|
天保五年(一八三四) |
|
名 主
年 寄
百姓代
小 使
組 合 |
田 口 間兵衞
小 澤 喜兵衞
石 岡 善兵衞
沢 田 甚太郎
石 岡 市 松
中 山 宮 松
白 橋 仁太郎(仁三郎)
石 岡 小平次
沢 田 甚太郎
|
天保六年(一八三五) |
|
名 主
年 寄
代
百姓代
小 使
支配方
五人組 |
貝 嶋 幸 吉
小 澤 喜兵衞
石 岡 藤兵衞
田 口 又三郎
中 山 宮 松
沢 田 甚太郎
善兵衞、弥之丞
石 岡 小平治
村 上 圓 助
石 岡 又右衞門
石 岡 喜右衞門
三 山 善五郎
|
天保十年(一八三九) |
|
名 主
年 寄
百姓代
小 使
五人組 |
小 澤 喜兵衞
宮 松
藤兵衞
又右衞門
亀治郎
善五郎、宇兵衞、藤左衞門、
仁兵衞、弁之助
|
天保十五年(一八四四) |
|
名 主
年 寄
百姓代
小 使
五人組合 |
善兵衞
宮 松
又右衞門
村 田 長右衞門
与三郎
庄兵衞、仁兵衞、善五郎、
亀次郎
|
弘化三年(一八四六) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
能 登 吉兵衞
弥之丈
又右衞門
|
嘉永四年(一八五一) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
弥之丞
善兵衞
長右衞門
甚太郎
|
安政二年(一八五五) |
|
名 主
年 寄
百姓代
書 役 |
村 多(田) 長右衞門
能登屋 治右衞門
村 上 三太郎
堺 屋 熊治郎
太 助
|
安政四年(一八五七) |
|
名 主
年 寄
百姓代
書 役 |
村 田 長右衞門
村 上 三太郎
村 田 卯兵衞
田 口 又 蔵(原太郎)
太 助
|
明治八年(一八七五) |
|
この年村中主立面々
本 庄 嘉 助、深 山 藤 松、
石 岡 留 吉、岩 沢 春 吉、
白 橋 助五郎、成 田 酉 松、
島 谷 利 助、棟 谷 音 作
中 山 甚 作、島 中 由 松、
石 岡 清 八、能 戸 吉 蔵、
村 上 金 蔵、山 本 戌 松、
山 内 元 吉、坂 井 酉 松、
村 田 冨五郎、菊 地 利三郎
|
明治九年(一八七六) |
|
村用掛
同 助
世話方 |
住 吉 嘉平治
田 口 又三郎
深 山 甚三郎
桝 谷 徳右衞門
菊 地 辰 平
|