元文四年(一七三九) |
|
肝 いり
村 老
小 使
|
加 藤 彌左右衞門
佐々木 喜三右衞門
藤 枝 伊四郎 |
| | |
元文五年(一七四〇) |
|
名 主
村 老
小 使 |
加 籐 彌左右衞門
佐々木 喜惣右衞門
阿 部 五郎助
藤 枝 平 助
藤 枝 喜三郎 |
|
宝暦八年(一七五八) |
|
名 主
年 寄
小 使 |
徳右衞門
七兵衞
左平次
松兵衞 |
| | |
安永七年(一七七八) |
|
名 主
年 寄
小 使 |
阿 部 久四郎
冨 山 七右衞門
久次郎 |
| | |
天明二年(一七八二) |
|
名 主
年 寄
小 使 |
安 辺 善左衞門
冨 山 七右衞門
与右衞門
傅太郎 |
| | |
寛政十年 (一七九八) |
|
名 主
年 寄
組 頭 |
阿 部 久四良
佐之助
喜太郎
長四良
戸左衞門、吉右衞門、利四良、
平五良、久六、八兵衞、
吉太良、徳兵衞、浅之助 |
| | |
文化十三年(一八一六) |
|
名 主
年 寄 |
吉左衞門
五兵衞門
権右衞門
傅 八 |
| | |
文政元年(一八一八) |
|
名 主
年 寄
惣 代 |
喜左右衞門(藤 枝)
権右衞門(阿 部)
傅 八 (佐々木)
与治右衞門 |
| | |
文政二年(一八一九) |
|
名 主
仮名主
年 寄
百姓代
組 頭 |
越後屋 徳右衞門
利四郎
喜衞門
傅 八
藤太郎
久 六、久 助、久左衞門、
石之助、専次郎、八郎治、
長 松 |
| | |
文政五年(一八二二) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
勘右衞門
善左衞門
喜右衞門
平三郎 |
| | |
文政十年(一八二七) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
阿 部 善左衞門
平三郎
喜右衞門
左右衞門 |
| | |
文政十一年(一八二八) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
徳右衞門
喜右衞門
傅 八
藤太郎 |
| | |
文政十二年(一八二九) |
|
名 主
仮名主
年 寄
百姓代
組 頭 |
越後屋 徳右衞門
加 藤 利四郎
喜右衞門
傅 八
藤太郎
久 六、久 助、久右衞門、
石之助、傅次郎、
八郎太、長 松 |
| | |
天保九年(一八三八) |
|
名 主
年 寄
百姓代
組 頭 |
阿 部 善左衞門
越後屋 喜右衞門
阿 部 権右衞門
笹 森 勘 七
与右衞門、八郎治、左平治、
富治郎、石之助、与次右衞門
久 助 |
| | |
天保十四年(一八四三) |
|
名 主
年 寄
百姓代
頭 取 |
権右衞門
藤左衞門
勘 七
与次右衞門
清 松、吉 松 |
| | |
弘化三年(一八四六) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
勘 七
幸治郎
治右衞門
佐平治 |
| | |
嘉永五年(一八五二) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
阿 部 権右衞門
笹 森 勘 七
藤 山 藤次郎
喜 多 与次右衞門 |
| | |
嘉永七年(一八五四) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
与治右衞門
与右衞門
勘右衞門
佐平治
佐治兵衞 |
| | |
万延元年(一八六〇) |
|
名 主
年 寄
百姓代
組 頭 |
阿 部 権右衞門
加 藤 佐平治
佐々木 与右衞門
藤 枝 佐治兵衞
八郎治、長次郎、佐代吉、
平三郎、久 六、長四郎、
次左衞門、松兵衞 |
| | |
文久二年(一八六二) |
|
名 主
年 寄
百姓代 |
阿 部 善左衞門
佐平治
勘 七 |
| | |
慶応元年(一八六五) |
|
名 主
年 寄
年寄仮役 |
阿 部 伝左衞門
勘 七
利四郎 |